院長紹介
大阪教育大學附属平野中学校卒 | |
大阪府立住吉高校卒 | |
昭和49年 | 近畿大学医学部入学 |
昭和55年 | 近畿大学医学部卒 同医学部附属病院第1外科学教室入局 |
平成1年 | 医学博士号受領 (内2年間 近畿大学医学部救命救急センター勤務) |
平成5年 | 医療法人やわらぎ会北病院外科部長 |
平成16年 | はえの医院開業 |
- 医学博士
- 奈良県労災認定施設
- 奈良県難病指定医(大腸疾患)
- 奈良県障害者認定医(人工肛門)
- 奈良県学校医
- 奈良県在宅支援医療診療所認定
- 近畿大学医学部奈良病院連携協力医
- 特別養護施設「一樹」嘱託医
- やまと西和医療ネット連携医療機関
院長ごあいさつ
はじめまして。院長の波江野善昭(はえのよしあき)と申します。
平成16年の開院以来、かかりつけ医として、地域の患者様の健康増進にたずさわってきました。
風邪を引いた時はもちろん、他にも身体の不安や疑問などございましたら、お気軽にご相談ください。
高血圧をはじめとする生活習慣病から、胃腸病などの消化器疾患まで幅広く診療しています。外科医としての豊富な手術経験を生かして、全身の管理を行うことができます。
傷の処置、痔の日帰り手術、巻き爪ケア、膝へのヒアルロン酸注射などの外科的処置もお任せ下さい。
それぞれの患者様に合わせた治療法を一緒に考え、安心して治療に臨んでいただけるよう努力します。よろしくお願いします。
院外の活動
奈良県医師会の役員も長年経験し、
2011年の東日本大震災の際には、奈良県医師会を代表して宮城県南三陸町にてボランティア活動を行いました。
医療の原点である「患者さんに対する慈しみ(いつくしみ)の心」が大切だと考えています。
その気持ちを忘れず、地域の皆様の健康増進に尽力させて頂きます。
開業時から河合町は住民の方々の高齢化が進んでおり、ご高齢の方々に心から寄り添う医療が必要とされています。
当院も、在宅支援診療所2を取得しており、特別養護老人ホーム「一樹」での嘱託医をしています。
在宅介護や看護にお困りの時は、何でもご相談ください。